コラム

SW(スーパーウォール)って何?知っておくべき基礎知識と選び方

SW工法

マイホームを建てるのにどこに依頼しようか、どんな住宅を建てようかと調べていると、SWという文字を見かけることはありませんか。
近年注目されているSW(スーパーウォール)について、知っておくべき基礎知識と選び方をご紹介します。

SWとは

SWとは、スーパーウォールの頭文字を取ったものです。
スーパーウォールとは、1995年に住宅設備メーカーのLIXILが開発した高性能パネルです。
木造住宅の従来工法を用いて床や壁、天井を組んだ後、全体をスーパーウォールパネルで囲むことで高気密、高断熱、耐震性と耐久性を兼ね備えた住宅にすることができます。
さらに、スーパーウォールパネルと断熱窓や断熱ドア、24時間換気システムを備えた機能的な住宅を建てることをSW工法の家と呼んでいるのです。
SW工法で建てる注文住宅は、夏は涼しく、冬は暖かく、年間を通じて快適に過ごすことができます。
断熱構造と換気システムにより、湿度も適切に保たれ、冬場の結露や壁内結露を防止し、カビの発生も抑えられるのが特徴です。
気密性が高いので、外から花粉やほこりなどが入り込むリスクも防ぐことができ、アレルギー対策にも効果を発揮します。
気密性と断熱性で熱を逃さず、換気で空気を淀みなく循環させることができるため、家全体の温度や湿度が均一に保ちやすく、どこで過ごしても快適で、ヒートショックも防げるのが魅力です。

まとめ

SWとは、スーパーウォールパネルやスーパーウォールパネルを用いた高気密高断熱住宅を建てるための工法を指します。
夏は涼しく、冬は暖かく、湿度も適切に保たれ、年間を通じて快適に過ごせるのが特徴です。

その他のおすすめの記事

長持ちする家とは?SW工法で実現する耐久性の高い家づくり

長持ちする家とはどんな家なのでしょうか。...

詳しく見る

SW(スーパーウォール)って何?知っておくべき基礎知識と選び方

マイホームを建てるのにどこに依頼しようか...

詳しく見る

地震にも強い!耐震性能が抜群のSW工法で叶える安心の暮らし

SW工法の住宅は、夏は涼しく、冬は暖かい...

詳しく見る

高気密高断熱で資産価値もアップ!長持ちする家、スーパーウォール住宅の将来性

マイホームを持つなら、資産価値を高め、維...

詳しく見る

電話でのお問い合わせ

(076)265-5391

(076)265-5391

メールでのお問い合わせ