コラム

インテリアのDIYのおすすめアイデアをご紹介!

インテリア

DIYの魅力は、自分好みのデザインのインテリアを作れることです。
既製品のインテリアでは満足できないという方は、DIYにチャレンジしてみると良いでしょう。
本記事では、DIYのアイデア例をご紹介していきます。

マスキングテープで壁をおしゃれにDIY!

自分で壁紙を張り替えるのは、熟練のテクニックが必要になるため大変です。
もっと簡単に壁紙の印象を変えたいのであれば、マスキングテープを活用してみると良いでしょう。
ホワイトの壁紙に、色付きのマスキングテープを縦にデコレーションしていくだけで、おしゃれなストライプ柄の壁紙に仕上がります。
マスキングテープは壁紙を痛めずに剥がすことができるので、DIY初心者でも気軽に取り扱いしやすいのがメリットです。
壁の傷やシミなどの目隠しにもなるでしょう。

ツーバイフォー材を使って壁面収納を作る

壁面に収納スペースを作りたい時におすすめなのがツーバイフォー材です。
ツーバイフォー材は、ホームセンターやインターネット通販などでも販売していますので、手軽に入手しやすいでしょう。
ディアウォールやラブリコのアジャスターをツーバイフォー材に取り付けるだけで、簡単に壁面収納を作ることができます。
この方法ならば、壁面や天井を傷付けずに設置できるため、賃貸物件でも安心です。
収納力を増やしたいならば、有孔ボード(パンチングボード)やフックなどを取り付けてみるのも良いでしょう。

すのこで簡易棚を作る

100円ショップやホームセンターなどで販売しているすのこも、DIYにうってつけのアイテムです。
複数枚のすのこを釘やビスなどで止めるだけで、簡易的な棚が作れます。
釘を打つのが苦手なDIY初心者は、木工用ボンドを使って接着するのも手です。
さらに、底板にキャスターを付けたり、正面に扉を付けたりなど、自分でアイデア次第でオリジナルの棚を作ることも可能です。
すのこに脚を付ければ、テーブルも作れます。
ペンキやニスなどを使って、部屋のインテリアに馴染むように着色するのも良いでしょう。

まとめ

DIYで壁紙をおしゃれにしたいならば、マスキングテープが便利です。

その他のおすすめの記事

部屋別でおすすめのインテリアをご紹介!

インテリアには、さまざまなテイストがあり...

詳しく見る

照明器具選びのポイントを解説!

シーリングライトやペンダントライトは、部...

詳しく見る

居心地の良いインテリアの作り方

マイホームは、長い方では一生を通じて暮ら...

詳しく見る

家具を選ぶ際にチェックすべきポイント

ヘッドやテーブルなどの家具は、生活に欠か...

詳しく見る

電話でのお問い合わせ

(076)265-5391

(076)265-5391

メールでのお問い合わせ